こねない長時間低温発酵 和テイストな「もっちりきな粉黒糖丸パン」

私はきな粉が好きで、家には必ず常備しています。和菓子屋さんやスーバーで売られている、きな粉がかかっているお餅や和菓子にはつい目がいってしまいます。

おはぎも、あんこで包んであるものよりも、中があんこで外側にきなこがまぶしてある方が好きです。

なので自分で作るおやつにも、何かときな粉を入れてしまいます。当然パンにも入れて焼きます。

「もっちりきな粉丸パン」はあまりこねずに長時間発酵させて作ります。お砂糖も黒糖をつかっているので、色もお饅頭のような色でより和風のパンに焼き上がります。

好きなきな粉が入っているので、一気に3個とか食べてしまうのが悩みの種です(;^ω^)

レシピの水分量と焼成温度・時間を見直しました。(2017/10/14)

きな粉(きなこ、黄粉)は、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉である。加熱により大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになる。
きな粉には多くの蛋白質が含まれている。また、食物繊維も多く含まれているため、便秘改善に役立つ。また、粉にすることで消化が良くなり、大豆の栄養素を効率的に摂取できる。他にもカルシウム、マグネシウム、カリウム、リン、鉄などのミネラルも多く含まれている。 Wikipediaより

きな粉大さじ1=7g=31kcal カロリーSlismより

「もっちりきな粉パン」レシピ

◆ 材料:5個分

私はとかち野酵母を使っていますが、インスタントドライイーストを使う場合は、0.4gのイーストを粉に混ぜ、水は全体量で130gにしてください。
材 料 ベーカーズ%
(粉200gに対して)
予備発酵用ぬるま湯(約40℃) 20g  先に準備する
予備発酵用砂糖 1g  先に準備する
予備発酵タイプとかち野酵母 2g  先に準備する
国産強力粉(春よ恋) 180g  90%
きな粉(深煎りタイプ使用) 20g  10%
黒糖 12g 6%
2.4g 1.2%
水(予備発酵用のぬるま湯を含まず)
(室温が25℃以上:水温5℃
 室温が10℃以下:水温20℃)
110g 65%
(予備発酵用ぬるま湯と
合わせた130gの%)

※ 水分量について…スーパー等で売っている大手メーカーの外国産小麦粉(カメリア等)を使う場合は、国産小麦よりたんぱく質含有量が多いため、水は5%程度多めで調整してください。

◆ 作り方

今回は、タッパーで(ボールでもいいです)あまりこねずに冷蔵庫で長時間発酵させて作る方法で作ります。

冷蔵庫で長時間低温発酵させることで、うまみのあるパンになります。

1)最初にとかち野酵母を予備発酵させます。(予備発酵させている間に材料を揃えます)

 【とかち野酵母の予備発酵の手順(詳しくはこちら

  1. 35~40℃に調整したぬるま湯に砂糖を加え溶かします。
    (私は500wの電子レンジで10~20秒ほど加熱してぬるま湯を作っています。)
    ※保温し続ける必要はありません。
  2. とかち野酵母をダマにならないようにパラパラと加えます。1ヵ所に固めないのがポイント。
  3. ゆるやかに良くかきまぜます(ダマになっていなければかき混ぜなくてもOK)。酵母の粒は少し残っても構いません。
  4. 5分くらいで元気に泡立ち始めます。10分〜15分で発酵完了です。

2)少量の塩を先に計っておきます。(インスタントドライイーストを使う場合も、先に計っておきます。私は0.1gまで計れるデジタル計量器を使っています。)

3)ある程度高さのあるタッパー(私が使っているのは100均で買った14×14×7cmのもの)を計りに乗せ、粉(強力粉ときな粉)、砂糖を計りながらいれ、更に先に計っておいた塩も加えよく混ぜます。(インスタントドライイーストの場合は粉の次にインスタントドライイーストを入れ、よく混ぜた後に砂糖と塩を入れ、混ぜます。)

4)粉を片側に寄せ、空いたところに水と予備発酵させたとかち野酵母を入れます。

5)ゴムベラで、少しずつ粉と水をゆっくりやさしく混ぜていきます。強く混ぜないこと!

6)粉っぽさがなくなってひとかたまりになったら混ぜるのを止めて、表面を平にならします。(この時、平にした粉の高さの位置にテープなどで印をつけておくと、膨らみ具合がわかります。)

7)一次発酵させます。蓋をして、夏はすぐに冷蔵庫の冷蔵室に入れます。春と秋は2時間程室温において1.5倍位に膨らんでから、冷蔵庫の野菜室に入れます。冬は4~5時間程室温において1.5倍位に膨らんでから、同じように冷蔵庫の野菜室に入れます。(注:夏だけ冷蔵庫の冷蔵室

8)冷蔵庫に一晩(8時間以上)おいて生地が2~2.5倍位に膨らむまで待ちます。そのまま3~4日冷蔵庫で保存可能です。

9)分割します。台に分量外の強力粉を振り、生地を取り出します。水分量が多めの生地なので少しべたつきますが、生地の上からも粉を振り、5等分します。

10)丸く成形します。手粉をつけて、生地を半分にたたみ、とじ目を上にしたらさらに半分にたたみます。表面が丸くなるようにととのえ、端をつまんでしっかりとくっつけます。

11)二次発酵させます。オーブンシートを敷いた天板に並べ、オーブンの発酵機能40度で約2倍に膨らむまで発酵させます。表面がペタペタしなくなったら二次発酵終了です。(私のオーブンでは約40分位)室温で発酵させる場合は、乾燥しないように大きなポリ袋に天板ごと入れ、空気を入れて口を結んでおきます。

12)焼成。予熱あり220度で10~12分焼きます。途中でこげそうになったらアルミホイルをかぶせて調整してください。

きな粉を使った他のレシピはこちら↓

フワフワのパンもいいですが、時々ぎゅっと目の詰まった噛みごたえのあるベーグルが食べたくなります。 私がベーグルを初めて食べたのは20年...
きな粉が好きなことは他の記事↓でも書きましたが、今回はホームベーカリーで焼くきな粉食パンのレシピです。 このレシピもきな粉を多...
きな粉好きな方にはたまらない「きな粉おから蒸しパン」です。 私はきな粉が大好きで、蒸しパン以外の普通のパンにもきな粉を入れて焼いていま...